kamo1022’s diary

バレー大好き人間です

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

社会人バレーで、リベロとして誰よりも輝こう!

何度やってもセッターにボールを返せない 相手がサーブを打つ前から 自分の方に飛んでこないで と願ってしまう そんな経験ありませんか? 私にはありました 本当にコートに立ってプレイしていいのかと 悩むほど自分に自信がなかった私でも 自信を持ってコー…

レシーブにおける、ちょっとしたテクニックを習得しよう!

こんにちは、かもがわです。 はじめに伝えておきますが、 ここでお教えする技術は、 万が一の処理方法になります。 足を動かし、 アンダーハンドパス(以下アンダー)や オーバーハンドパス(以下オーバー)で 処理することに越したことはありませんので、 ご注…

フェイント・プッシュ攻撃を予測しよう!

こんにちは、かもがわです。 ディグのシチュエーションにおいて、 相手がフェイントやプッシュをしてきて ボールを落としてしまうこと、 たまにありませんか? ある、という方は分かると思いますが、 強打でやられたときより、 意地悪いな、と感じますよね笑…

セッターを見て、どこにトスをあげるかを予測しよう!

こんにちは、かもがわです。 あなたは、相手のセッターよる トスワークに翻弄された経験はありますか? しかし、ある程度共通する セッターの特徴を掴むことで、 トスの行方を予測する ことができます。 この技術を完璧に理解すると、 トスワークに翻弄され…

アタッカーの目線・動作を見て、ボールが来る位置を予測しよう!

こんにちは、かもがわです。 レシーブを専門とするあなた(リベロ)は、 ラリー中、常にボールを落とさない意識を もっておく必要があります。 そこで、 事前にボールがくる位置を予測することが 出来たなら、必然的にボールを落とす 可能性は下がっていきます…

アタッカーの位置によって、ポジショニングをとろう!

こんにちは、かもがわです。 あなたは、アタッカーの位置によった、 ポジショニングをとれていますか? このポジショニングをうまくとることで、 今まであげられなかったボールが あがるようになるかもしれません。 アタッカーの位置は大きく分けて、 センタ…

ローテーション毎に自分の位置・守備範囲を決め、レセプションに臨もう!

こんにちは、かもがわです。 あなたもご存知の通り、 バレーには、 ローテーションというものがあります。 プレイヤーは、そのローテーション毎に 自分の位置を決めることが必要になります。 その中でも、 リベロというのは、後衛で守るため、 レセプション…

ジャンプサーブに対する、レシーブのコツを習得しよう!

こんにちは、かもがわです。 ジャンプサーブに対するレセプションは、 ボールのスピードが速く、 ボールも重く感じ、 とても難しく、 リベロでも、苦手とする人も多いでしょう。 ここでは、 このジャンプサーブのレセプション についてコツをお教えします。 …

フローターサーブに対する、レシーブのコツを習得しよう!

こんにちは、かもがわです。 フローターサーブにて放たれた、 軌道が変化するボールのレシーブは、 リベロにとって切っても切れない悩み だと思います。 いわゆるブレ球の、 変化する軌道が分かれば、 レシーブすることは出来ますよね? 残念ながら、それは…

自分の得意・不得意を理解し、ポジショニングを取ろう!

こんにちは、かもがわです。 あなたは、 自分が得意とする技術、 また、不得意とする技術を、 把握していますか? 把握しているうえで、 得意・不得意を考慮した ポジショニングをとれていますか? これが出来ていれば、 わざわざ不得意な技術を使って ミス…

相手選手の情報をもとに、ポジショニングを取ろう!

こんにちは、かもがわです。 試合をする相手によって、 どこからの攻撃が強いか アタッカーの特徴は何か など、異なってきます。 例えば、相手が レフトからの攻撃が強く、 ストレートに打つことが上手で 頻度も高いチームだったとしましょう。 そして、あな…

メンバーとのコミュニケーションで、自分のポジショニングを取ろう!

こんにちは、かもがわです。 あなたは、メンバー同士で お見合いや、 ボールをとりにいき、ぶつかってしまった ことはありませんか? そんなときは、 メンバーと コミュニケーション をとり、 それぞれの守備範囲を決定すると 解決できます。 …なんてことは…

ラインを意識して、ポジショニングを取ろう!

こんにちは、かもがわです。 バレーにはアウトとインがありますよね。 わざわざアウトのボールをとったり、 逆にインのボールを見逃したりすることは ないでしょう。 自コート内で、 最も多くレシーブをするリベロにとって、 このジャッジのスキル は、とて…

手首の使い方を意識して、オーバーハンドパスをマスターしよう!

こんにちは、かもがわです。 オーバーハンドパス(以下オーバー)の 最大の悩みであろう、 「遠くまでボールをとばせない」 にぶつかったことがありますか? そのために少し下がって アンダーハンドパス(以下アンダー)で 処理しちゃいがちですよね。 しかし、…

2本指を意識して、オーバーハンドパスをマスターしよう!

こんにちは、かもがわです。 オーバーハンドパス(以下オーバー)の際、 ボールを弾くように処理し、 ダブルコンタクトをとられた経験は ないですか? そんなあなたは、よく、 ボールをキャッチするように処理しなさい。 と言われると思います。 このアドバイ…

肘と顎を意識して、オーバーハンドパスをマスターしよう!

こんにちは、かもがわです。 リベロをおいて、 オーバーハンドパス(以下オーバー)を使う 機会は、アンダーハンドパス(以下アンダー)に 比べ、少ないですよね。 しかし、いざ使うとなったとき、 オーバーの技術がないと、 ミスをしてしまいます。 そんなこと…

腰の高さ・使い方を意識して、アンダーハンドパスをマスターしよう!

こんにちは、かもがわです。 アンダーハンドパス(以下アンダー)時に、 「安定してボールがあがらない…。」 と感じるあなた、 正しい腕の位置にボールが当たっていますか? 正しい腕の位置とは、 手を組み、親指を下げたときにできる 手首の骨の出っ張りの部…

面の角度を意識して、アンダーハンドパスをマスターしよう!

こんにちは、かもがわです。 アンダーハンドパス(以下アンダー)で、 ボールあげようとしたとき、 思った方向に運べないことや、 後ろに弾いてしまうこと、ありませんか? きちんとボールが当たる面が出来ていても、 面の角度を意識出来ていなければ ボールを…

肘と顎を意識して、アンダーハンドパスをマスターしよう!

こんにちは、かもがわです。 アンダーハンドパス(以下アンダー)時に、 「上手くボールがあがらない…。」 という悩みを持った、そこのあなた。 自分が思ったところにボールがあがる ようになれたら、もちろん嬉しいですよね! ボールを運ぶ上で最も重要な き…